[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「白雪姫」は家に絵本があったので読んでみました。
1度目は紐で首を絞められ(挿絵付き)、2度目は毒の櫛で髪を梳かれ、3度目はりんごを食べて死ぬ。──懲りなさすぎだろ白雪姫!!(汗)
そんな(自分では何もしてない)白雪姫が王子様と結婚して継母に焼けた靴をはかせて躍らせるというのはなんだか誰が悪者なんだよ、と錯覚に陥る話だと思いました。
これ、子供に見せていいのか…?(この絵本には、暴力的なシーンやグロテスクな表現が含まれています)
正直、ディズ○ーのイメージが強すぎて、キスで復活という美談に思っている人の方が多そうですね(笑)
「カエルの王子様」
鞠を落とした王女がカエルと約束をして鞠を取ってきてもらう。そして王女、鞠をもらい逃げ。
しかしカエルは城まで追ってきて嫌々ながらも一緒に暮らす。
王様が偉い人で「誰であれ約束は守りなさい」と。
最後に一緒に寝ようといわれたことに耐え切れなくなって「お前なんか嫌いだ!!」と壁に投げつけて落ちた場所がベッドで王子復活!!なわけですが…
…それで復活?
愛とかいらないわけ?
ベッドに上がっただけで復活なのか?
ただベッドに落ちた時点で呪いが解けている辺り「誰かと一緒に寝ないと駄目」ってわけでもなさそうだし…
呪いの趣旨が最高に訳分からん。
でも、今回の話には丁度良かったかもです。
童話シリーズはできるだけやりたいけど、ネタがなくなって参りました。
昨日、犬シャルが言ってました。
「ビバ テイルズオブがないー!!」
うん、前のリンクもう切れてるみたいだしね。ほれ。
さて、今日は休むまもなく、仕事してました。
結局、休んだ分は働くことになるという質量保存の法則(違います)。
世間一般的に年末が忙しいのはきっと「新年に休みたくば、その分働け」という意味があると思う。
同盟好きに質問 30
01・HNと記入日をどうぞ! 10-wise 9月
02・いつ頃から集めてる? 昨年
03・どのくらいある? 20くらい…?
04・ページ重かったり? 専用ページあり
05・バナー見るとときめく? シンプルかつデザインがいいものは!
06・その魅力とは!? さりげに主張。個性尊重。
07・ついダウンロードしちゃう? 気に入れば。
08・直リンOKのは直リンする? リンク切れ発見できるので「する」。
09・定期的にリンク切れ確認する? たまーに。
10・好きな大きさとかある? 88*31以下
ってさぁ…
→ ぽく見えるよね。
なんとなく日記も3日開けると久しぶりです。
夏休み真っ只中(加えて母、仕事)なので、今日が休日だと言う自覚がありませんでした管理人です。
上は公共表示(警告とか非常口とかの絵文字)を探していてみつけたピクトグラムです。
文字がないとなんだかわからないよ、やるな。国土交通省(?)
なんだかんだいってTOSも水の封印までやってまいりました。
個人的にはその前にUPした人魚姫が気になって気になって…
ビバ・テイルズオブはあらかた見てますが、やはりピーチグミ編がいろんな意味で笑えました。
しょっぱなからやる気のないジェイドーとか。
ジェイドで思い出したけど、私、自分が35歳になったら
大佐みたいな35歳になりたい(本気)。