[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ジューダス「シン
が僕に勧める時は何も仕込んでない時だ。
…ジューダス、D3連載終了に合わせツンテレを匂わせる発言を決行。
なーんて、超絶思い付きのこの話は、管理人が小珍しくちょっと甘い話が読みたいナーなどと思ってできたものです。
最初は、その1の「ロニが怪しんでそこへジューダスがおいしいとこどり」だけで終わって日記ででも載せるかと思ってたのですが…
さすがロニ=デュナミス。
それでは終わりませんでした。
この話は君が主役だ。ロニ!たくさん女性が見てくれるといいネ!!(爽)
糖度が欲しくなったのはミニアンケでリクが出てたせいかもしれません。
これを糖度と言うのなら、いつもは一体どれほどビターなんだと思わないでもないですが…
…脳内で拡張できるネタな気も。
「小腹がすいた」ネタのゲームのスクチャは光の祠に一旦入って、出た時に聞けます。
でもちょっとイメージおかしいのであんま好きじゃないかも…私は退いたよ、ロニ。
あ、昨日「週間テイルズ」が届きました。
薄----!!!
表紙の素材が怪しいのでうっかり手に持って読んでると「へにゃ」ってなります。
ファンブックとして保管するなら要注意だ!
とりあえず…
3冊目の「リオン特集号」。
特集ってほどでもなかった(笑)
緑川さんのインタビュー「ジューダスよりピュアな感じにする」には笑った。
あぁ、そうだね。
今回のリオンはなんかピュアだしね!(微妙)
ちなみにオリジナルのリオンもジューダスより声が微妙に高いです。
予想外に話数が増えて一時はどうなることかと思いましたが、無事に連載終了となりました( ´ー`)フゥー
D2の発売は予定外だったのだから矛盾がたくさんあるのは当然ですが…
これで殆ど(自分の中では)つなげられたと思います。
最大の難点はやはりベルセリオスでした。彼女、勝手にしゃべってくれるのですんなりは書けましたが(笑)
ゲームを知らない人のために記しておくと
*ベルセリオスはカーレルと一卵双生児(男)である
*マッドサイエンティスト
*ソーディアンとなって永遠の命を手に入れて世界征服を目論むハロルドの邪悪さとミクトランが共鳴した結果、全ての事態を招いた。
というのが元祖TODの公式設定でした。
…上の二つはともかく、一番下のはどう考えたってTOD1の根源を揺るがす問題だろう。
それを2においてあっさり翻しちゃうハロルドのステキ設定に踏み切ったナムコさんは色んな意味でつわものだと思います。
で、18年後を経ているのにベルセリオスをただのガラクタ扱いにするのも寂しいし、1の設定は元祖なんだから曲げたくないし…ということでこうなりました。
ハロルドだって人間だから…何より、オリジナルではなくソーディアンベルセリオスの気持ちを考えてみると幅が出るような気がします。
…後々短編に出来そうな話はともかくとして、この辺りの伏線はスクチャでシャルティエが「シンがベルセリオスのマスターに」発言しているあたりにも張ってあったりします(えらい昔の話だな)
なんにせよ、自分的にはマスターとソーディアン、全員揃ってのエンディングになったことはまとまるところにまとまったかな。と。
さて、当面今後の予定ですが…色々、詰まってます。
S「塊魂ブームが下火になってきました管理人です。
スタン「早っ
S「というか、操作が難しい!!といってた割に一周クリアするころには初期ステージ再挑戦で17点→93点と飛躍的に評価がUPし、人間の適応能力は素晴しいなどと感心してしまいました。
リオン「そういえばクールパイロットの称号を得ようと、TOD2でもそんなことがあったな。
S「あのミニゲームは絶対無理だと思った。微妙なコントロール具合がなんとも無理感たっぷりで…
でもトライしているうちにできるようになってました。人間てやればできるんですね(笑)
小話**マイナー知識
カイル「こんにゃくってさぁよく見ると不思議だよね。植物?動物?
ロニ「あっはっは、そりゃ植物に決まってるだろ?
シン「うん、こんにゃくって海にゆらゆらしてるんだよね。
ロニ・カイル「そうなのか!!?
カイル「へぇ~たしかに海草みたいなあっさり味だけど…
じゃあそれ取ってきて煮たりしてこういう形にするんだ。
ジューダス・シン「……。
シン「…ジューダス。
ジューダス「なんだ。
シン「ここでつっこみが来ないってことは…さては知らない?
ジューダス「……………(!)
シン「こんにゃくはこんにゃく芋の玉からできます。土の下で数年かけて育てられます。
シャル『そうなんだ~
シン「知らないことは恥ではないと思う。というかむしろ王都真っ只中に住んでた客員剣士がそんなこと知ってる方が可笑しい気もする。この辺じゃマイナーな食材そうだし。
ジューダス「だったらわざわざ話題を降るな#
ジューダスもたまにはこういうこともあると思う(笑)
────海草発言はテレビを見ていたらアホっぽいタレントが実際口走ったコメントです。
珍しくメニューに予告的にタイトルだけ入れておいたら、見事に言い当ててくれた方がいて「わかりやすかったかー(てへv)」と反応してみた管理人です(一部誇張して表現してあります)
水月が出てきました。
ゲームにしたら最終装備(笑)になるので出すタイミングに悩んだのですが、天上に行ってしまうとラディスロウをうろつけるのはあと一度くらいしかチャンスがないので思い切ってここで出してみました。
でも露骨なのは苦手なので、また微妙なラインで…
ハロルドが思い出したのか否かは彼女のみぞ知る、です。
実は水月自体、もう出る機会がなかったのですがジューダスとの共同作業の産物なのでぜひ(笑)とこうなりました。ぶっちゃけ剣士じゃないんだから剣だけじゃ現実ダイクロフトに着いていくのは無茶でしょうしね。
これでディスクも無駄にはなるまい…
水月を運び込んだのはオリジナルのディムロスらしい、というエピソードもあるのですがそれはまたの機会にUPしてみようと思います。
休んでる間に何やってたんですか、あなた。
というわけで、新たな同盟発足。
いえ、だって、またシャルのデザインが変わってたから気になって気になって。
それより問題はイクティノスだったんですが。
…そして無駄に主張バナー作るの、楽しくなりました。
既になんの同盟だかわからないや、これ。
←。(>テイルズチャンネル参照)
シャル…へたれに見えないよ!?
むしろ主役級のデザインだと思うのは私だけですか。
そんなわけで、小話風。
もしもヒロインたちがこの記事を見たら。
シン「それにしてもシャル、なんで今度は銀髪?せっかく金髪なシャルに慣れたのに。
シャル『そんなこと僕に聞かれても…
リオン「まぁ、僕にとってはどちらでもいいことだがな。
シャル『酷!!坊ちゃん!!?
リオン「お前はいずれにしてもソーディアンだろうが。
シン「TOD1世界では姿は見えないのにどうしてわざわざ人間としてキャラを立てるのか不思議だよね。
シャル『シンまでそんな…
リオン「道理だろうが。
シン「でも、銀髪の方もかっこいいと思うよ。あれだけだとへたれっぽくなくてシャルに見えないんだけど。
シャル『ねぇ、それ褒めてるのけなしてるの…?(泣きそう)
シン「むしろ変なデザインでないことは幸いだ。でももっと気になるのは…
どうしてよりにもよって金と銀?
リオン・シャル「?
シン「金なら1枚銀なら5枚で本物のシャルがもらえるとかなんとか実はスペシャルな仕様とか──
リオン「わけのわからんことを言い出すな。
森永、チョッ●ボール♪